androidのアプリで最近面白かったのが、
地図ロイド&山旅ロガーである
基本スマホにはGPSがついているので、それを
使って自分の行動の軌跡を描けるのはかなり面白い
というか、確実にこれは
【最新の遊び方】である
・地図ロイド
googleマップのような地図のソフトである
なんか距離などを自分で計れたりするので
あそこまでの距離はどのくらいだろうと
道をなぞっていくと結構おもしろい
・山旅ロガー
これでGPSを使って、自分の位置を記録する
そのデータは山旅ロガーから地図ロイドを
開くと、そこに表示される
それでは使い方はどうするのかというと
なんていうか、もうスマホにインストールするだけである(笑)
いろいろ調べるよりも、正直インストールしたほうが早いw
・地図ロイド
・山旅ロガー
をインストールして、
・山旅ロガーを起動
→GPSをON
→計測開始ボタンON
→計測が終わればボタンOFF
実際にやるのは、マジでこれくらいなので、
使い方がわからないとおもって迷っている
ひとは、もうインストールしてしまおう!
あと、計測する場合は
誤差を出しにくくするために、山旅ロガーで
・徒歩モード
・自転車モード
があるので、そこだけは計る前に設定しよう
あと、GPSの記録のタイミングは
多いほど電池を使うので注意!
これも山旅ロガーで設定できる
・徒歩なら記録する間隔は広くてOK
・自転車は最短に設定しとこう
これはある時の記録なんだけど、
赤い線-----------
が私が通ってきた道でこんな風に記録してくれる
地図を広げたりもできるし、せばめたりもできる
マクドがありますね
とこんな風に地図をダウンロードしておけば、
オフラインでも地図ロイドで地図をみることも
できるし
山旅ロガーの起動中でも
さっきまでの自分の通って来た道を
計測しながらみることも可能である
なにが楽しいって、やっぱり自分の通ってきた軌跡を
見れるのが(笑)これが楽しい
だって、そんなものを見ることは今まで、できなかった
わけだし、てかそんなことしたいとも思ってなかったけど
いざやってみると面白い
このデータ自身が、自分の軌跡で自分にすごい関係が
ある軌跡なのである、そして、ボタンを押すだけで
それを記録してくれるんだからね、かなりありがたいし
いい仕事してますねー状態である
これが自分の家から、ちょっとスーパーとか
いるものを買ってきたときにできた軌跡
なんだけど
おおおおおおおっ!!!!
俺ってこんな軌跡を描いてたのか!?
自分の軌跡なんて、今までみたことがないし
こんな軌跡を描いていたとは我ながらにびっくりした
へぇーこんな、あの直線道路はここだねとか
あーそうなんだとかいろいろわかる
※家バレしないように地図は消してます(笑)
そして、さらに面白いのが
・
時間を計ってくれる
・
高低差もわかる
・
距離kmもわかる
これが地味に面白いし、これだけ走ったんだーって
いうのもわかると、運動する場合も絶対にプラスに
なるし、自分が歩いた距離がわかると
いろいろ自分でやるときの目安になる
うん、是非やってみてくれたまえ
あと、電池の消費量は
記録間隔を最短で設定していると
・1時間で8~9%私のスマホで消費しましたよ
まー契約してない白ロムスマホなのでいいのですよ